冬の大本命アウターである「コート」。冬アイテムの中で一番高価なアイテムではないだろうか?ビジネス用、カジュアル用と使い分けたいところだが、何枚も用意するのはいくらお金があっても足りない。
「せっかくコートを買うのだったら、オンオフどちらでも着用したい」というのが30代メンズの本音だろう。そこで、今回は30代のメンズに焦点を当てて、オン・オフどちらでも着回せる万能なコートを紹介する。それでは見ていこう。
30代におすすめのオンオフ使えるコートはこれだ!
コートと一言で言ってもその種類はさまざま。タイプによってはオフでの着用が難しいものもあるので注意したいところだ。ここからはオンオフ着られるおすすめコートを、コーディネート例を含めて紹介していく。
30代おすすめコート1.チェスターコート
きれいめコーディネートと相性抜群のチェスターコート。すっきりとしたシルエットでスタイリッシュな印象を与える。チェスターコートは、スーツはもちろんのことカジュアルコーディネートにも実力を発揮する。大人のコーディネートにふさわしく、着回し力バッチリな万能差が魅力だ。大人には欠かせない「品の良さ」もしっかりと演出してくれる。
30代おすすめチェスターコートコーデ【オン】
杢感のあるグレーのチェスターコートとネイビーのスーツを合わせたコーディネート。ブラックやネイビーのチェスターコートも定番として人気があるが、杢感のあるグレーは優しい雰囲気で着回しやすいのがポイントだ。ビジネスではブラックのマフラーをプラスして、落ち着いた印象にシフトするとなお良い。
30代おすすめチェスターコートコーデ【オフ】
かっちりとしたデザインのチェスターコートも、ベージュカラーをチョイスすれば柔らかい印象に。ベージュのコートは合わせ方によって子供っぽい印象になってしまうこともあるので、ブラックのスリムパンツとホワイトのタートルネックネックでモノトーンに仕上げるのがベスト。きれいめな大人コーデを狙うならシンプルな着こなしを目指そう。
30代おすすめコート2.トレンチコート
イギリス軍の軍用コートとして誕生したトレンチコート。メンズコートの大定番であり、品の良さが魅力だ。エレガントさと無骨さを兼ね備えたたトレンチコートは、大人の男をより魅力的に見せてくれる。シングルとダブルが存在するが、オンオフで着回すならシングルトレンチコート一択。余計なボリューム感がなく、すっきりと着こなせる。
30代おすすめトレンチコートコーデ【オン】
メンズの王道コート・トレンチコートは、その品の良さとラグジュアリーさがビジネスシーンにぴったり。最近はロングのトレンチコードがトレンドとして人気があるが、存在感が出すぎてしまいコーディネートが難しくなってしまうこともある。オンオフ着回すならショートまたはハーフ丈がおすすめだ。ネイビーのトレンチコートは適度な明るさがあるため、カジュアルでも使いやすい。グレーのスーツと合わせて、カラーのメリハリをつけるのがポイントだ。
30代おすすめトレンチコートコーデ【オフ】
存在感と品のあるトレンチコートをカジュアルで着こなすなら、コーディネートにスポーティーさプラスできるジョガーパンツがおすすめ。すっきりとしたパンツのシルエットがトレンチコートと相性抜群だ。ハーフ程度の丈で重たさを軽減する。インナーにはチェックのシャツをインしてアクセントをつけると、コーディネートにメリハリが出る。
30代おすすめコート3.Pコート(ピーコート)
イギリス海軍の軍用として生まれたPコート。厚みのあるウール素材を使用し、防寒性に優れたコートだ。1990年代に大ヒットしたPコートだが、現在でも安定した人気を誇っている。Pコートと言えばショート丈というイメージが強いが、最近ではヒップが隠れる程度のミドル丈が定着。そのためビジネスシーンでも問題なく着用できる。
30大おすすめPコートコーデ【オン】
グレーヘリンボンのPコートに、ストライプの明るめネイビースーツを合わせたコーディネート。Pコートは普通にコーディネートすると、どうしても可愛らしい印象になってしまうのが欠点でもある。ダークネイビーにPコートを合わせたらまるで学生服のように見えてしまう。そんな欠点をカバーしながらも、大人のコーディネートに仕上げるにはインパクトがやや強めなスーツを合わせること。チョークストライプの華やかさが、大人の色気を感じさせる。
30大おすすめPコートコーデ【オフ】
ブラックのPコートにブラックのパンツを合わせたコーディネート。Pコートはコーディネートを誤ってしまうと、非常に子供っぽい仕上がりになってしまう。特にカジュアルコーディネートではその可能性が高くなるので注意が必要。Pコートを大人コーデにするにはカラーを統一してしまうこと。ぐっとシックな雰囲気になり、子供っぽさはほぼゼロになる。足元はグレーのハイテクスニーカーでトレンド感をプラスするのがおすすめだ。
30代おすすめコート4.ステンカラーコート
メンズのビジネスコートで最も着用している人が多いと言っても過言ではないステンカラーコート。ステンカラーという名は、襟の形からきている。襟の後ろが高く、前が低く折り返すデザインが特徴だ。シンプルなデザインでどんなアイテムとも相性が抜群。ビジネスマンなら一着は持っておきたいコートだ。
30代おすすめステンカラーコートコーデ【オン】
ビジネススタイルの定番として外せないのがこちらのコーディネートだ。ブラックのステンカラーコートにグレーのスラックス。インナーにはボルドーカラーのベストをインしてアクセントをつけるのがポイントとなっている。マンネリ気味の定番コーディネートに華やかさをプラスできる。
30代おすすめステンカラーコートコーデ【オフ】
ステンカラーコートは癖が少ないため、カジュアルコーディネートの幅も広い。その中でも30代におすすめなのは全体をモノトーンに統一したコーディネートだ。
グレーのテーパードパンツにブラックのニットを合わせれば、モノトーンでも柔らかめの印象になる。シャツはブラック×ホワイトのギンガムチェックでカジュアルさをしっかりプラス。モノトーンカラーのブラック、グレー、ホワイトを上手く使ったコーディネートだ。
30代おすすめコート5.モッズコート
モッズコートは、アメリカ軍が発祥のミリタリーコート。1960年頃にイギリスで「モッズ」と呼ばれるファッションを好んでいるメンズたちが着用していたことからこの名前がついた。正式には「M51」という名称だ。
モッズコートはミリタリーな見た目からカジュアル色が非常に強い。しかしビジネススタイルが多様化している昨今、ビジネスシーンでの着用も多く見られるようになった。インナーにボアを配しているため防寒性が高く、デザインもおしゃれな一着だと言える。
30代おすすめモッズコートコーデ【オン】
ブラックのスーツにモッズコートを合わせたコーディネート。モッズコートのカジュアルさを味方につけた、個性的なスタイリングが魅力だ。ミリタリー要素からくるカジュアル要素を隠すのではなく、カジュアル寄りのビジネススタイルにするのがポイント。堅い職種には向かないが、ある程度自由の利く仕事であればモッズコートで一味違ったおしゃれを楽しみたい。
30代おすすめモッズコートコーデ【オフ】
モッズコートを大人コーデに取り入れるなら、シンプルに仕上げるのがベスト。単品でインパクトのあるモッズコートの良さを生かすのが重要だ。ボトムはスリムシルエットのブラックパンツで引き締まった印象に。足元はホワイトスニーカーで、コーディネート全体に明るさをプラスする。
コート選びの参考に
冬の必須アイテムであるコート。コーディネートの大部分を占めるため、そのチョイスで全体の雰囲気は大きく変わってしまう。職場や自分の好みに合わせて、こだわりの一着を手に入れたいところだ。この記事を参考に万能なコートを手に入れてほしい。